記事一覧

2015年10月22日木曜日

【Unreal Engine】メモ2

今回は2つの計算式の合計を比較し同じだったら○、間違いだったら✖というブループリントを作成してみました。

◆用語
・イベントBeginPlay:ゲーム開始時に実行される処理ノード
・変数:値を保管しておく為の入れ物
・Meke Literal Int:整数をその場で作成するノード
・PrintString:文字列を表示するノード
・ブランチ:真か偽を判断するためのノードでConditionにチェックを入れておくと真になり、外すと偽なる。


早速画像1を見てみましょう。
これだけ見せられても変数の値が何かわからないので、真か偽どちらか分からないと思います。

◆Int型の変数の値の詳細
・Coin1=10
・Coin2=2
・Coin3=100
・Coin4=5

これだったら、○か✖どちらに処理が行くのか明快です。

答えは○です

画像1: とある計算式の真偽処理



何故○なのか分からなかった人はコメント欄にメッセージ下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿